本文へ移動

ブログ

ふぁみらんどブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

梅雨の晴れ間

2025-06-11
カテゴリ:入居
注目
明るく楽しくをモットーにいつも元気な竹ユニットです!
ぺあれんとの自慢のひとつもである、中庭の紫陽花と、竹ユニットの利用者さまお二人による夏野菜のプランターです。
オクラ、トマト、ピーマン、ナスを栽培中、肥料を追加したり支柱を立てたりなど、ご指導のもと順調に育っています。
今週中にはおいしい夏野菜を収穫できそうです。
オクラ
トマト
ナスとシシトウ
紫陽花
中庭の紫陽花も咲き終わりにスタッフにて手入れをしています。
毎年5月末~6月中に色鮮やかな大輪の花を楽しむことができます。
紫陽花は玄関にもあるので(こちらはピンク色)ぜひご覧ください。

6月の壁紙は?

2025-06-04
カテゴリ:らいぶりー
気球とラベンダー畑
今月の壁紙は『気球とラベンダー畑』です
入居者様にラベンダー畑を作っていただき、気球を職員が作り、一緒に制作しました
皆様一生懸命作られ、らいぶりー内の壁に掛けてありますので観に来られてください

6月デイケアイベント

2025-06-02
カテゴリ:通所
注目

今月のMVPは!?

2025-05-31
カテゴリ:リハビリ
しゃべる~む写真展の紹介です。

しゃべる~むでは毎日1枚写真を撮っています。
始めたころは、皆さまが過ごされている風景を撮っていましたが
今では面白?おかしく?編集しバラエティに富んできました。
ご利用者さまだけでなくスタッフにも投票していただき
毎月MVPを決定しています。
しゃべる~む入ってすぐ右にありますので
ぜひともご投票をよろしくおねがいします。

今月のMVPを決めるのはアナタかもしれません!

介護DX

2025-05-28
カテゴリ:研修
重要
絶賛DX勉強中です。
本日は記録ソフトの勉強会を部署ごとに行いました。
初めて記録ソフトを導入し、とりあえず記録などを開始した数年前と比べ、現在の困りごと、新しい取組から発生した問題点など、たくさんの質問が飛び交いました。
その他、デイの送迎スケジュールの簡素化や、会議のスケジュール管理、担当者会議などの自動記録化、リアルタイム情報共有の模索、など…
数えればキリがない程、出てきます。
費用がかかることもありますが(ほとんどそうですが)、ちょっとした考え方や方法を変える、現在使用しているものの活用などで解決できることもたくさんあるので、これからも、学ぶことを続けていきたいと思います。
デジタルを使わないトランスフォーメーションもきっとある!
TOPへ戻る